有酸素運動(ジョギング)をやめて筋トレだけにしたら正解だった件

ここ一年ほどキツめの筋トレを続けてきたところ、けっこう体のラインが変わってきました。
本格的に始める前は、筋トレ少しと30分くらいのジョギングでしたが、まったく変化がなかったため一念発起してやり方を変えることに……だって2年くらい続けて意味なかったから笑
加齢のせいかお腹周りもだらしなくなってきてました。
これはマズイということで食生活にも意識を向け、タンパク質を摂るようにしました。
もともと糖質制限みたいなことはしていたため、むしろ瘦せ型っぽい体形でしたが、
どうもお腹がカッコ悪い見た目になっていたもんでなんとかしなければと…
しかし、ジムに通う時間とお金がもったいないと感じたためある本(自重系)を読んで参考にしました(ちなみに速トレ 「速い筋トレ」なら最速でやせる!です)。
やってみるとけっこうキツいんですよこれが!最初の1カ月くらいはメニューをこなすと気分が悪くなるくらいキツい!笑
今では自分なりにやり方を変えて…というか量を増やして(6倍!)続けていたところ鏡に映る上半身に変化が!”逆三角形”になってきたやないですか!!!!!!!!!!
実は食事のほうもプロテインを摂るなど結構変えたんですがね。
それはまたの機会に。
筋トレをダイエットのためだけって思うから続かないのよ。
— 石本 哲郎 (@ishimoto14) May 11, 2018
アンチエイジング、健康維持、美容のため。
肌のため、体臭防止のため、脚やせのため、お腹のたて線のため、美味しいもの食べるため
って考えたら…やるしかなくない?一個やるだけでこんなメリットが発生するものなんて世の中そうないよ?