やはり…ダイエットには食事改善がもっとも大事だった

僕がよく参考にしているトレーナーの方の本があります。
運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割[決定版]という本です(Amazonのアンリミテッドで0円でも読めます)こちら→
この本のタイトルで示唆されているように、やはり食事を変えなければ体は変わらないものなんですね。
逆に、週に1回程度のトレーニングで食事も変えずにトレーニングで体組成を変化させていくことなんて難しくて、1週間の24時間×7日のうちのたったの1時間よりも、1週間のうち3回×7日=21回もの食事での選択を大事にすべきだと思うのです。
— 森拓郎ダイエットボット (@moritaku6bot) February 24, 2018
要はこういうことで当たり前といえば当たり前。
ただ僕はそんなに完璧に習慣を変えることは難しいので、できる範囲でおこなっていることを書いてみます。目的はダイエットとアンチ・エイジング。
- 朝と夜はプロテインを必ず飲む
- 卵や魚を中心にタンパク質を多く摂る
- 朝と夜にマルチビタミン(錠剤)を飲む
- 思い出したときにビタミンC(錠剤)を飲む
- 甘いジュース・お菓子は極力食べない
くらいですかね。
こんな感じの食生活に変えたところ(まだ半年くらい)10年前の写真より若く見えるらしい笑
というか食事改善を始めてから顔のつやとか笑えるほどいい笑
なぜマルチビタミンを飲むかといえば、組み合わせを考えるのがめんどくさいからです笑
だって専門家のチョイスだから間違いないと思って。
<マルチビタミン&ミネラル ビタナチュラ
また、ビタミンCの摂取はいろいろと効用があるので別の記事にまとめたいと思いますが….
一応簡単にまとめれば
- コラーゲンの生成に不可欠
- 抗酸化作用により有害な活性酸素から体を守る働きをもつ
- ビタミンCが不足すると老化が早まる→すなわち老化に抗う働きがある
- 美白効果(メラニンの生成を抑える働きがある)
- 免疫力が高まる
などすぐれもので、私は最近まで知らなかったことをとても後悔しています涙
ビタミンCの摂取を意識してから風邪をひきにくくなったような気もしてます。
プロテインは飲むと食欲が減退するんでおすすめです笑 もちろん筋トレをした日には飲むべきですね。結果がぜんぜん違うんで。
とにかくビタミンとプロテイン摂取は気軽にできて効果も高いんで超おすすめですよ!